WordPressには、通常のトラックバックの他にピンバック機能を搭載しています。 大きな違いはないのですが、仕組みが違いますので説明していきます。
続きを読む初心者でも使える!無料のWordPress日本語テーマ(テンプレート)30選!一挙にご紹介

WordPressテーマ(テンプレート)ですが、本家公式サイトには、1,000種類以上のテーマが登録されていますが、すべて英語用テンプレートですので、英語が苦手な方や初心者の方は使いづらいですよね。そこで、日本語対応!!日本人向けに作られた国産テンプレートをご紹介します。
続きを読むWordPressでrel="nofollowリンクを外すプラグイン『Nofollow Free』

『Nofollow Free』 WordPressでrel="nofollowリンクを外すプラグインです。トラックバックスパム対策ですが、nofollowタグに対し細かい設定ができるようになりますので是非導入したいプラグインです。 Nofollow Freeとは WordPressはコメントでのリンクやピンバック、トラックバックなど自動的に 「rel=&qu
続きを読むWordPressでアドセンスのSection Targeting行うプラグイン『Google Ad Wrap』

『Google Ad Wrap』 Adsenseの広告表示制度を上げるためにSection Targetingが必要です。google_ad_sectionタグをタイトルや記事を囲むことでよりコンテンツマッチした広告が表示されます。Google Ad Wrapはインストールだけで自動的に記事中にgoogle_ad_sectionタグで囲んでくれます。 Google Ad Wrapインストー
続きを読むWordPressにブックマークボタンを追加するプラグイン『SexyBookmarks』

『SexyBookmarks』 当サイトでもソーシャルブックマークプラグインは何個かご紹介していますが、SexyBookmarksはテーマファイルにコードを追加せずに表示されるので非常に簡単で初心者向けプラグインです。SexyBookmarks日本Verインストール かちびとnetさんのページから『SexyBookmarks』をクリックしPCに保存します。 ダッシュボード
続きを読むWordPressでIE8新機能webスライスを追加プラグイン『Webslicer』

『Webslicer』 WordPressでIE8新機能webスライスを使用するためのプラグインです。非常に便利な新機能なのですがRSSと機能が似ており今後普及するか不明です。Yahooオークションでは導入されており一応機能させてみました。 Webslicerインストール ダッシュボード→プラグイン→新規追加をクリック 検索タブのキーワードに『WordPress
続きを読むWordPressのアクセス解析プラグイン 『WordPress.com Stats』

『WordPress.com Stats』 WordPressが提供する高性能アクセス解析です。 ダッシュボード上にアクセス状況を表示し、複数サイトでも解析できる優れものです。 サーバーインストール型ですが、 データーはWordPressにあるため重たくなる心配もありません。 WordPress.com Statsインストール ダッシュボード→プラグイン→
続きを読むWordPressとTwitterを連携、記事告知させるプラグイン『Twitter Tools』

『Twitter Tools』 話題のサービスTwitterと連携する事ができるプラグインです。Twitterのつぶやきをサイト上に表示したり、記事を投稿した際に告知を行うことも可能です。 Twitter Toolsインストール ダッシュボード→プラグイン→新規追加をクリック 検索タブのキーワードに『Twitter Tools』を入力して検索します。 一覧が表示され
続きを読むWordPressを携帯サイトにも適切に表示させるプラグイン『Ktai Style』

「Ktai Style」は、WordPressで作成したサイトを携帯サイトでも 閲覧可能に最適化するプラグインです。 スマホを持つ人は増えていますが、それでもまだまだ携帯サイトの需要が大きいですので、 必須プラグインと言えます。 Ktai Styleインストール ダッシュボードメニューの「プラグイン」の新規追加をクリックして、 検索窓に「Ktai Style」
続きを読むWordPressでMySQLを自動バックアップするプラグイン『WP-DB-Backup』

WordPress のデータベースMySQLを自動的にバックアップして指定した メールアドレスにバックアップデーターを送信してくれるプラグインです。 WP-DB-Backupインストール ダッシュボード→プラグイン→新規追加をクリック 検索タブのキーワードに『WP-DB-Backup』を入力して検索します。 一覧が表示されますので、右側のインストー
続きを読む